top of page
検索
最新記事
すべて表示http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1387543.htm 学校において普及が進んでいる統合型校務支援システム等で扱う校務に関する情報や学習記録データ(学習履歴や学習成果物等の授業・学習の記録)等、学校で扱う...
135
教育新聞より 文科省は3月29日、昨年11月に発表された「柴山・学びの革新プラン」に基づき、学校現場のICT化を進めるための具体策を示した「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策」の中間まとめを公表した。2023年度までに遠隔教育を実施したいができない学校を0にする政策目...
402
文科省サイトより。 【白井委員】 個別事例紹介ページに是非入れてほしいなと思っている内容があります。本当はそれぞれの事例が実践されたICT環境についての説明を入れていただきたいところですが、スペースの関係もあると思いますので、7、8ページ目の3通りの学習方法の例が実践された...
15
1 commentaire
bottom of page
文科省から、GIGAスクール関連で「適切な学校ICT環境整備に向けて」という資料がリリースさていますね。https://www.oetc.jp/ict/img/pdf/doc_20200626_01.pdf
パソコンに関して、「販売業者から納品不可能と言われてもOS会社へ問い合わせすれば十分な台数を早期に確保できる可能性があります。※実際に、そのような例が散見されます」と書いてありますが、契約書無しで口頭でOS会社に在庫確保して貰えるの?
文科省経由なら可能なのでしょうか・・・・??
「希望する措置に対し販売事業者等が⼗分対応できない場合は,直接⽂科省(アドバイザー窓⼝)やOS事業者に問い合わせください。」なんて書いてあります。
これって文科省が口利き?斡旋?するって事なでしょうかねぇ・・。
読むと言い訳及びクラウドだから予算内で収まるって書いてありますが、本当に収まるのでしょうか・・。
最後は下記へ相談しなさいってなってます。責任の所在が曖昧な団体に相談しても意味が
無いかも知れませんね。
お問い合わせ先
『⽂部科学省委託事業「ICT活⽤教育アドバイザーの活⽤事業」事務局』