top of page

memo整理

こえもじは、音声認識技術を活用したGoogle Meet用のChrome向け拡張機能。会話の音声を文字起こしして、字幕として画面上やチャット欄に表示する「字幕送信機能」(日本語のみ対応)、チャットに記入した内容を画面上に流して表示する「流れるチャット機能」、チャットの履歴を保存できる「チャット履歴ダウンロード機能」の3つを提供する。



それで試してみるが、これは凄い。これで無料とは凄いな。


 明日から適用のはず。面倒なことにならないでくれよ~


Google Workspaceの機能検索すると、色々なヘルプがでてくるようだ?

前からだっけ?最近だっけ?

把握したものだけでもまとめる。しかし、これ職員直営対応は無理だろ。

 Google Workspace特化ではなく、Googleの様々なサービスに関するヘルプかな。


 いつものヘルプ。


教育版と違うのか?


名前のとおり、Chromebook特化のヘルプ集のようだ。

なお、関連して「Chromebookヘルプコミュニティへようこそ」というのがある。ユーザーが色々投稿しているようだ。

 

名前のとおり、クラスルーム特化のヘルプ集のようだ。

なお、関連して「GoogleClassroomヘルプコミュニティへようこそ」というのがある。ユーザーが色々投稿しているようだ。


名前のとおり、アカウント関係のヘルプ集のようだ。


 名前のとおり、ブラウザのヘルプ。

 なお、関連して「Google Chrome のヘルプ コミュニティへようこそ」というのがある。ユーザーが色々投稿しているようだ。



■MDM整理

 WindowsはintuneChromebookは一択だが、iPadが面倒くさい。設定も面倒だ。

CLOMO

meraki

jamf


■卒業時のアカウント移行作業の整理

 そろそろ整理しとかなければ。

 一先ず参考リンクだけまとめる。

 個人用Gアカウントへの移行についての説明。アカウントページからの転送(コンテンツの移行)の設定だ。



■Chromebookにセキュリティソフトのインストールが必要か?

個人サイトの説明なので注意。


Chromebook セキュリティソフトは不要」で検索すると多くヒットするが、公式はないのかね。




最近Googleばっかりなので、Microsoftの情報も。

記事自体は古いが、何かの関連でヒットしたサイト。

ポイントとしては、以下かな。

・surfacebook2の導入で、校務と学習で兼用させている

・A5導入によりアンチウィルス系のソフトは廃止

詳しい仕組みは説明されていない。教員PCを兼用利用させる仕組みを早く確立させねば。



ソリトンのサイト。

最近教育系でもよく聞く。まるっと乗っかってもよさそうだが。

「インターネットは厳しく制限するのではなく、適切なセキュリティが確保された環境下で積極的に活用していくことが求められています。端末内で論理的に分離されたインターネット専用ブラウザがあれば、校務専用端末でも安全・快適なインターネット利用が可能です。」

・・・初期の総務省型のNW分離は大失敗政策だと思うがな。



利用することはないが、通信エラーの原因になるので、一度しっかり読んでおくこと。


以前に整理したけど、マニュアル化しておこう。


Google Workspaceと連動するアプリが多い。整理しておく。


有料だと色々使えるようだ。



閲覧数:54回

最新記事

すべて表示

生成AI関係

■ChatGPTの新機能Code Interpreter ・ノートの説明 AI技術を駆使してプログラムコードを解釈する便利さから、世界中の開発者や技術者に注目されていますとあるから、素人にはあんまり関係ないかも。 「Code...

デジ田共通基盤IDまとめ

参照先はこれ。 (令和4年度第2次補正予算)デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプTYPE2/3/マイナンバーカード横展開事例創出型)活用事例について デジタル田園都市国家構想交付金デジタル実装タイプ(TYPE2/3)の活用事例(2023年4月17日掲載)・・・...

電子行政ニュース(4月15日~4月21日)

〇おおいた公共施設案内・予約システムの構築・運用に係る情報提供依頼(RFI)について 〇奥州市公共施設予約管理システム調達について公募型プロポーザル方式により募集します 施設予約システムごとき、packageでいいようにも思うけど、大規模自治体だと違うのかねー、と思ったが、...

Kommentare


bottom of page