top of page

​更新日:2023/1/17

【概要】

​ Google Workspaceの管理コンソールの設定をまとめる。

​ 利活用については書籍もサイトも結構あるが、管理コンソール関係は未だないようだ。なので、自分でドメインを契約して、好き勝手にいじれる環境で色々試してみる。(本番環境で試して大きな影響が出たら大変なので)

 以下の情報は、実際に自分で操作してみてわかったこと、試行錯誤しながら”多分こうだろう”と思ったこと、Googleのヘルプに質問してわかったこと、Facebookのグループで把握したこと、その他ググった内容をまとめている。正確性は保証しない。

 なお、著作権は本サイトドメイン管理者である「教育ICT.Bot」と、Google Workspaceの「kyouikuict.net」のドメイン管理者にあるものとする。

​ 印刷・配布は教育目的かつ無償であれば、勝手にやってもらって構わないが、上述のとおり正確性は保証しない。

 また、内容は適宜追加していく。

​※自分は「管理は緩くていいじゃないか」派ではあるが、学校によって事情は色々であろうし、スタート時の失敗をマスコミ等に面白おかしく書き立てられて取組が失速しても詰まらないので、可能な限りの管理方法をまずは把握しようとするものである。

※文科省StuDX Styleが各自治体の情報交換プラットフォームとなると思って期待していたが、そんな感じにはならなそうだ。対外的には成功例を示したいのはわかるが、むしろ失敗例や悩みこそ集約・共有すべきだろうに。

・Google Workspaceの管理コンソールマニュアル(Word、約55MB)

​・Google Workspaceの管理コンソール設定リスト(Excel、約200KB)

≪更新履歴≫

・2023/1/11ーGoogleChat(チャット)招待方法

 Googleマップの面白い使い方

==============

・2021/9/1ー管理者ロールの設定で、「当該組織部門に限定できない権限」がわかったので、「2(7)権限一覧」の最期に追記。

・2021/8/25ーディレクトリ設定を階層別に適用する方法(グループの利用)を追記した。

・2021/8/18ーディレクトリ設定を整理した。(2(9)ディレクトリ設定)

・2021/8/17ー9月1日適用とされている年齢による強制制御を整理した。(2(8)■R3.9.1適用のセキュリティ設定)

・2021/8/16ー「ドライブのセキュリティ アップデートが適用」に追記。ヘルプはまだ読み込めてない。

​テストドメインの開設に成功したので追記した。

・2021/7/31ー「20.各種のセキュリティ対応」を追加。

・2021/7/11ーMDMを適用した。

・2021/7/11ー

〇最近コンソールに表示される「ドライブのセキュリティ アップデートが適用」をまとめた(デフォルト設定のままだが)。

〇MDMの購入をまとめた。本体への適用はまだ検証中、やっぱ委託事業者任せは良くない。

〇セーフサーチに説明を追加

・2021/7/6ー「未利用アカウントの管理」をアップした。

​・2021/7/4ー初版をアップした。

​【各種のヘルプ】

Googleヘルプ

 Google Workspace特化ではなく、Googleの様々なサービスに関するヘルプかな。

 

Google Workspace 管理者ヘルプ

 いつものヘルプ。

Chrome ウェブストアヘルプ

Google Chrome Enterpriseヘルプ

教育版と違うのか?

 

Chromebookヘルプ

名前のとおり、Chromebook特化のヘルプ集のようだ。

なお、関連して「Chromebookヘルプコミュニティへようこそ」というのがある。ユーザーが色々投稿しているようだ。

 

クラスルームヘルプ

名前のとおり、クラスルーム特化のヘルプ集のようだ。

なお、関連して「GoogleClassroomヘルプコミュニティへようこそ」というのがある。ユーザーが色々投稿しているようだ。

サイトヘルプ

サイトにカスタム ドメインを使用する

Googleサイトで独自ドメインを使用する

Googleアカウントヘルプ

名前のとおり、アカウント関係のヘルプ集のようだ。

 

Google Chrome

 名前のとおり、ブラウザのヘルプ。

 なお、関連して「Google Chrome のヘルプ コミュニティへようこそ」というのがある。ユーザーが色々投稿しているようだ。

 「Chrome「この接続ではプライバシーが保護されません」の原因・対処法」

 

Google Domainsヘルプ

​・

Chromeリリースブログ

【YouTube】

​ 組織の YouTube 設定を管理する

制限付きモードを設定する方法

①Google 管理コンソールにログインし、 [アプリ]  [その他の Google サービス]  [YouTube] の順にアクセスします。

➁[コンテンツの設定] をクリックし、[ログインしている組織内ユーザーは承認済みの制限付き動画のみを視聴できる] をオンにします。

③(省略可)組織が承認した動画を確認するには、[承認済みの動画を表示] をクリックします。

④(省略可) 確認済みの Classroom の教師が YouTube 動画を承認できるようにするには、[確認済みの Google Classroom の教師は動画を承認できる] をオンにします。

⑤[YouTube の [権限] 設定] をクリックし、権限レベルをクリックして選択し、組織ごとに権限レベルを設定します。

≪制限区分≫

1.YouTube アクセス制限(高)
2.YouTube アクセス制限(中)
3.YouTube を無制限に利用できる
4.先生が個別に動画を承認できる

YouTube
meet

【Gドライブ関係

・2021/8/3-PDFから簡単文字起こし!Googleドライブが優秀すぎた。

対象のPDFをドライブにアップロードし、PDFを右クリして「アプリで開く」から「Googleドキュメント」を選択するだけ?

・2021/8/5ーそういえば、Googleドライブのフォルダってコピーできないの?

bottom of page