top of page

教育情報化コーディネータ1級認定者


資格のページに書いているけど、殆どいない教育情報化コーディネータ1級認定者に、新たに2名追加されている。

参考サイトのページに書いているハイパーブレインNEL&Mの人。


合格条件は以下のとおり

【基準となる能力】

教育情報化コーディネータに規定する役割に関する豊富な経験をもち、初等中等教育あるいは高等教育の情報化に関する長期的な計画を設計・助言できること。

知識だけでなく、実際に運用上の問題を解決でき、若い教育情報化コーディネータの指導者としての力量をもつ指導者レベルであること。


【応募の資格】

ITCE2級を取得後、3年以上実務(*1)を経験している者、あるいはそれに準ずる者(*2)

「実務」とは、教育情報システムの設計、教育現場への教育情報システムの導入に関する企画・助言、情報教育の実践に関するカリキュラム開発、技術支援・サポートなど(いずれか、あるいはその組み合わせ)の業務をさす。

「準ずる者」とは、2級は取得していないが、試験実施委員会などに所属し、これまで試験問題を作成したり面接担当をしたりして、実質的にITCEの育成・指導に携わってきているものをいう。

 

【検定料】

検定料 30,000円(※受験料20,000円+認定料10,000円)


閲覧数:31回

最新記事

すべて表示

生成AI関係

■ChatGPTの新機能Code Interpreter ・ノートの説明 AI技術を駆使してプログラムコードを解釈する便利さから、世界中の開発者や技術者に注目されていますとあるから、素人にはあんまり関係ないかも。 「Code Interpreter」でできること【活用事例7選】 ・コードの理解と生成:Code Interpreterはプログラムコードを理解し、新たなコードを生成することができます。

デジ田共通基盤IDまとめ

参照先はこれ。 (令和4年度第2次補正予算)デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプTYPE2/3/マイナンバーカード横展開事例創出型)活用事例について デジタル田園都市国家構想交付金デジタル実装タイプ(TYPE2/3)の活用事例(2023年4月17日掲載)・・・234ページで30自治体くらいかな。 デジタル田園都市国家構想交付金デジタル実装タイプマイナンバーカード利用横展開事例創出型の

電子行政ニュース(4月15日~4月21日)

〇おおいた公共施設案内・予約システムの構築・運用に係る情報提供依頼(RFI)について 〇奥州市公共施設予約管理システム調達について公募型プロポーザル方式により募集します 施設予約システムごとき、packageでいいようにも思うけど、大規模自治体だと違うのかねー、と思ったが、前者は共同調達か。 後者も予算規模が5千万円を超えている。 〇常総市空き家活用基盤構築業務に関する公募型プロポーザルの実施につ

bottom of page